大健闘!!校区の団結力②
~町民体育祭~
10月8日(日) 中種子町陸上競技場にて中種子町町民体育祭が挙行されました。
9月末には結団式も行い,この日のために練習を重ねました。
【選手団入場】
油久青年団長を先頭に頼もしい油久の選手たちが入場です。
【分団リレー】 【輪回しリレー】
種子島の言い伝え「よか馬は風に向かって立つ」
油久のよか馬たちも風に向かって激走中!!!!
【鯉のぼり競争】 【になーぎ競争】
【玉入れ競争】
練習の段階では思うように記録が伸びなかった玉入れ競技。この日はなんと,96個という好記録をたたき出しました。さすが,本番に強い油久校区!!一番驚いたのは本人たちかもしれません。
【マスゲーム:よいら~いき音頭】
町体の醍醐味!校区関係なくみんなで大きな輪になり,よいら~いき音頭を踊ります。
みんな,いい笑顔!!!
三宅校長も地元人に劣らないキレッキレの動き☆
アンカー,校区長さん!! 去年に引き続き,一位を狙います。
声を掛け合い1!2!1!2!油久の奥様方,息ぴったりです☆
8つの校区の様々な年代での活躍もあり,町内が熱気と声援に包まれた1日でした。油久校区は優勝は逃したものの,大健闘の末4位という成績でした。
選手団の皆様,お疲れ様でした。そして,応援に来てくださった皆様,温かいご声援,ありがとうございました。
コメント