Powered by Six Apart

« 持久走大会が近づいてきました! | メイン | みどりの時間 »

2019年12月 6日 (金)

持久走大会&学校保健委員会

 12月5日に持久走大会を行いました。油久小学校では,1・2年生が

1000m,3・4年生が1500m,5・6年生が2000mの距離を

走ります。当日は,たくさんの保護者や地域の方が駆けつけ,子供たちの

走りを応援してくださいました。

 子供たちは,完走やタイム,順位等,それぞれの立てた目標達成に向け,

力の限り走りました。たくさんの声援も大きな力になったようで,どの子供

もいい走りを見せてくれました。また,今年は,19年ぶりに1年女子の新

記録が出ました。

Img_0007

Img_0040  苦しさを乗り越えて,全員がゴールできたことを,何よりうれしく思いま

す。これまでに重ねてきた努力の成果だということを,子供たち自身も感じ

たことでしょう。

 午後には,子供と保護者が参加する学校保健委員会がありました。今回は,

足育アドバイザーを講師として,足のトラブルが与える影響と足育の大切さ

について学びました。

Img_0057  これからの健やかな体つくりのために,学んだことを生かしてほしいと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/555989/34197398

持久走大会&学校保健委員会を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿