Powered by Six Apart

« 2011年10月 | メイン | 2011年12月 »

2011年11月

2011年11月25日 (金)

持久走大会,限界に挑む!

 

13

 11月25日(金),好天の下,お父さんお母さん,おじいちゃんおばあちゃんの応援に恵まれ,持久走大会を実施しました。

25

 大会新記録は生まれませんでしたが,どの子どもも限界に挑む気迫で,自己記録や目標タイムを上回る成績でした。

46

 教頭先生の講評では,最後まで限界に挑んだ子どもたちの姿が,校訓の「たくましい子」であると称賛しつつ,さらに新記録を出せるには,日常の駆け足や徒歩による登下校が大切であることを話し,これからの生活に生かそうと呼び掛けました。

 各学年の1位の成績は次のとおりです。

 < 距離  1・2年=1000m  3・4年=1500m  5・6年=2000m >

1年生 中村優斗(5’08)   2年生 知念凌太(4’21)   3年生 浦島祐世(6’52)

4年生 秋山萌樹(6’40)   5年生 川畑大地(8’13)   6年生 葛   大(8’58)

2011年11月24日 (木)

平成23年度 優良PTA文部科学大臣表彰を受賞!

 去る11月22日(火),ホテルニューオータニ(東京都千代田区)にて,本校から福PTA会長と知念副会長が表彰式に臨まれ,本県の3団体を代表して,福PTA会長が壇上にて受賞されました。そのあとのレセプションで,札幌の被表彰者の方とも語らうなど,交流を深められたようです。

1_2

 本日,24日(木)は,福PTA会長と校長とで御推薦いただいた熊毛教育事務所,中種子町教育委員会並びに中種子町長をお訪ねし,表彰の報告をいたしました。

2 

 この表彰は,永年のPTA活動の実績の積み重ねが評価されたものであり,平成16年度に中種子町,平成17年度に熊毛地区,平成19年度に九州ブロック,平成22年度に日本PTA全国協議会,そして今回の表彰に至っています。PTA活動はもとより,この間,御推薦いただいた行政機関にも心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 今後も,これまでの良き伝統を引き継ぎながら,新たな課題を克服しつつ,本校PTA活動が,より一層充実するとともに,周囲への発信ができるように努めてまいりたいと考えます。

2011年11月16日 (水)

2か年の思いを研究公開!

 昨日,11月15日(火)の午後,中種子町指定少人数・複式指導研究協力校として,研究公開を行いました。

 晴天に恵まれ,本町及び南種子町から,小・中・高・特別支援学校の23名の先生や町教育委員会並びに熊毛教育事務所の指導の先生,そして保護者11名の計39名の参加を得て,盛大に開催することができました。

3_25

 2年間の研究の歩みを研修係の前田教諭が,パワーポイントで発表しました。「自分の思いや考えを『伝え合う』ことができる子どもの育成」をテーマに,国語科「読むこと」の指導を中心に研究した成果等が内容です。

4

 研究授業は,5・6年生13人の複式学級で,小脇教諭による国語科の複式指導を展開しました。

 

2

 全体協議や指導講話で,2年間の研究の積み重ねや子どもたちに学び方が身に付いていることなど,研究実践を評価していただきました。

 今後,更なる研究を積み,子どもたちの姿にその成果を追求していきたいと思います。

2011年11月 4日 (金)

創立140周年記念 学習発表会 盛会に終了!

11月4日(金),地域が育む「かごしまの教育」県民週間に合わせて,校区民学校参観を兼ねて実施した学習発表会。記念の年を迎え,保護者やおじいちゃん,おばあちゃん,そして教育委員会の御来賓の皆様多数にお集まりいただきました。

9_24_2
各学級の出し物のほか,家庭教育学級のフラワーアレンジメントや母親の頑張りを見せたいという思いを表したペープサート,来週行われる学校音楽祭の演奏披露,そして,全校合唱の「3つの校歌」など,楽しんでいただきました。

65_4

32
学級の出し物は,「友情」,「思いやりの心」,「一人一人の大切さ」などのテーマをもった劇で,国語や音楽,体育,道徳等の学習が生かされ,一人一人がキラリと光るステージでした。

戦前の校歌,まぼろしの校歌,そして現在の3つの校歌では,戦前の校歌を作曲された先生の長女である榎本純子様が,古田から駆けつけてお聴きくださいました。感無量です。

71

140年の歴史には,様々な時代の変化がありましたが,校歌に歌われているように,油久の自然や文化,そして人々のすばらしさと明日への希望にあふれています。今も変わらぬ校区の学校への熱い思いを子どもたちにも感じ取ってもらい,今後の油久小の発展につないで行く学習発表会でした。

8_2
本日を「心の教育の日」と位置付け,全学級で道徳の授業参観を実施しました。道徳教育についての家庭との連携がねらいです。

2011年11月 1日 (火)

秋の恵み,安納芋がいっぱい!

11月1日(火),学校農園の芋ほりで,安納芋をたくさん収穫しました。

2_2


保護者の迫田さん,福さん,そして中村さんが手伝ってくださいました。迫田さんは,事前にトラクターでうねを耕して,芋をとりやすくしてくださいました。

「芋の根っこのしっぽはそのままにして,上のつるからもぎ取ります。小さくてもこれぐらいまでは収穫しましょう。」と実演しながら,迫田さんが教えてくださいました。縦割り集団「油久っ子グループ」に分かれて,芋を見逃さないように,足で土を掘り返しながら丁寧に収穫しました。

1_2


今年は,コンテナで29箱を収穫。昨年よりもたくさんとれました。これからの活用が楽しみです。