Powered by Six Apart

« 2018年 スタート!!! | メイン | 南界小学校との修学旅行事前交流学習 »

2018年1月25日 (木)

目指せ!大記録!!

 1月10日(水)にゆくっこ体育を行いました。

 新学期が始まって最初のゆくっこ体育は,1月24日に行われるなわとび大会にむけて,長縄跳びの練習をしました。去年までは集団跳びで記録を競っていましたが,今年からは8の字跳びに変更されたため,今年度の記録が新記録として残ります。

Img_7052Img_7050

8の字飛びをするうえでのポイントを聞きながら,なるべく前の人に続くように気を引き締めて練習に臨んだ子供たちでしたが・・・・。

Img_7058

Img_7074Img_7079

 なかなか思うように跳べず涙を浮かべる子も・・・。縄への恐怖心の克服やタイミングをつかむことなど,それぞれに課題が見つかる中,中に入ることを躊躇する背中を押してあげたり「今!!」と声をかけたりと,子供たち同士で励まし合いながら練習する姿が見られました。

 朝の運動の時間や昼休みを使って練習に励み,200回跳べるようになった頃,いよいよ迎えたなわとび大会。保護者の方々も応援に駆けつけて,子供たちも頑張る姿を見てもらおうと気合いが入ります。

~個人種目~

 準備運動を済ませ,まずは個人種目から。一人一人が制限時間5分という短い時間の中で,自己最高記録・大会新記録を目指しました。

Img_7320

Img_7335

☆新記録達成できるかな??☆

Img_7437Img_7447

Img_7333_5

Img_7339_3  

 今年度は,今まで記録がなかった種目(1~3年)のチャレンジもあり,新記録がたくさん出ました。

《1~3年生 新記録》

 ☆かけ足とび(前) 120回  → 152回     ☆かけ足とび(後) 記録なし → 82回

 ☆あやとび(前)     13回   →  58回       ☆交差とび(前)    34回  → 57回

       ☆ハヤブサ(前)   記録なし →   5回

《4~6年生 新記録》

☆二重とび(前)  163回 → 224回     ☆二重とび(後)   61回 → 105回

~全員長縄~

 そして最後の種目,全員長縄の8の字跳び。短い期間での練習の成果とゆくっこパワーをみせるときがきました。ついにきたか,と表情が引き締まる子供たちに対抗して保護者にも参加して頂きました。

Img_7495

大記録目指して頑張るぞ!!!オーーーー!!!!

Img_7490 素晴らしいジャンプ力です☆

 5分間を2セット行い,何回か縄に引っかかる場面もありましたが,集中力を高め跳び続けることができ,今年度の記録は217回!!頑張った自分たちに拍手を送り,なわとび大会は無事に幕を閉じました。

 来年に向けてこれから練習に励んでさらにさらに記録を伸ばしてほしいと思います。

 ご多用中,たくさんの応援を頂きまして誠にありがとうございました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/555989/34101726

目指せ!大記録!!を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿