Powered by Six Apart

2024年4月18日 (木)

み~んなで外掃除

今日の清掃時間は,子供たちも先生たちも全員が校庭の草取りです。

P4180100

校庭に広がって,伸び始めてきた草を取り除きます。
P4180101

しっかり手を動かしながら,ちょっとおしゃべりも楽しんだりして。

2024年4月16日 (火)

外部ボランティアによる朝の読み聞かせ 

月に1回,外部ボランティアによる読み聞かせを行っています。

今朝は,今年度第1回目の読み聞かせ日です。

ゆび遊びからスタートP4160094


P4160095

本の中の世界に,子供たちは引き込まれていきます

Img_7887

2024年4月15日 (月)

みんなで歓迎 ~1年生を迎える会~

今朝の活動は,総務委員会の子供たちの企画・運営による「1年生を迎える会」です。

アーチでお出迎えPhoto

一人ずつ好きなものや得意なことを紹介P4150096

レクリエーションは,「じゃんけん列車」です。

先生たちも一緒に,「最初はぐう じゃんけん ぽん」Img_7864_2

どんどんみんながつながって,さあ,いよいよ最後。

6年生と4年生の対決は・・・Img_7870

「楽しかったです。」と1年生も喜んでくれた,楽しい時間でした。

2024年4月10日 (水)

朝の体力つくり

子供たちは、登校後、縄跳びをしたり一輪車に乗ったりと体力つくりをしています。

「はやぶさ」や「つばめ」「そくしん飛び」と難度の高い技もぴょんぴょんと跳べる子・挑戦中の子。

P4100076

一輪車もすいすい。

低学年の子供たちは、上級生や先生たちに手をとり、教えてもらい練習中です。

P4100079

P4100081

2024年4月 9日 (火)

給食が始まりました

今日から給食が始まりました。

1・2・4年生、5・6年生に分かれて準備し食べます。

P4090070

P4090071

1年生は初めての給食です。

配膳したり、牛乳パックの開け方を教えてもらったりと、初めてのことがいっぱいです。

P4090073_3

令和6年度入学式

来賓・地域の皆様に御参列いただき 令和6年度の入学式を実施できました。

_mg_6399

上級生が楽しみに待っていた1年生が入学してきました。_mg_6418

_mg_6410 ちょっと緊張した様子でしたが、名前を呼ばれて返事をし「よろしくお願いします」とあいさつができました。

2024年3月25日 (月)

修了式

 3月25日(月)に,修了式を行いました。1年生から5年生までの11名がそれぞれの学年を修了し,校長先生より修了証書を受け取りました。

 今年学んだ多くのことを次の学年でも活かしていってほしいとおもいます。

Img_7466

Img_7468

Img_7469

Img_7470

第132回 卒業式

 3月22日(金)に,第132回卒業式を行いました。天候にも恵まれ,素晴らしい卒業式となりました。今年度は3名の児童が卒業でしたが,3名とも堂々とした態度で式に臨み,笑顔で卒業を迎えました。

 今回卒業した3名の児童の中学校での活躍を期待しています。

Img_7381

Img_7389

Img_7407

Img_7420

Img_7423

Img_7442


2024年3月 4日 (月)

お別れ遠足

 3月1日(金)の6年生を送る会の後に,お別れ遠足を行いました。昨日の雨の影響で,校内遠足となってしまいましたが,児童もドッジボールや鬼ごっこなどをして楽しく過ごすことができました。

Img_7207

Img_7214
Img_7216

Img_7227

Img_7233

Img_7234

6年生を送る会

 3月1日(金)に,6年生を送る会を行いました。もうすぐ卒業する6年生へ,1年生~5年生から出し物や,メッセージカードのプレゼントをしました。6年生からは,油久小や6年生に関するクイズの出し物もありました。その後,児童・職員全員で,レクリエーションに取り組んで楽しむことができました。

 卒業を控える6年生と楽しい思い出を作ることができました。

Img_7116

Img_7127

Img_7137

Img_7144

Img_7154

Img_7168