Powered by Six Apart

2024年11月25日 (月)

今年度最後の研究授業研修

朝の活動は、みどの時間。

学級園に花の苗を植えました。

Pb250332

Pb250330

なんという花を植えているのか分かっているかなと質問すると、金魚草、アリッサムという名前が

きちんと返ってきましたPb250334

5校時は、そよかぜ学級の算数の授業ですPb250338

それぞれ、自分の課題に熱心取り組み、「楽しかったあ。」という子も。Pb250339

放課後は、支援方法や環境作りなどについて情報交換しましたPb250340

2024年11月22日 (金)

食べて元気に

「先生は、もっと筋肉がほしいな。何を食べさせてくれる?」

「大根!」

「大根?」Img_2452

栄養教諭と担任とのT・T指導で、5・6年生の食に関する指導です。

今日は、「食べて元気に」というテーマで、栄養素と働きについて学びました。Img_2464

Img_2460

学習したことで、筋肉を付けるために食べるべき食材が分かり、給食が栄養バランスよく作られていることも分かりました。

2024年11月21日 (木)

自分の考えを伝えたら・・・

朝の活動「ゆくっ子体育」は、12月5日の持久走大会に向けた練習ですPb210329

3校時は、児童総会

日頃の生活で気になっていることを伝え合いました。

Pb210330

Pb210333

Pb210331

Pb210334

みんなで遊ぶ日のこと、廊下の歩き方や読み聞かせの時に気をつけたいこと、給食時間の形態(全校で、学級で、他学年と一緒に)、朝のボランティア活動のこと。

1年生から6年生まで全員が、日頃気になっていてみんなで考えたいことについて発言し、6年生の司会のもと、質問したり意見を出し合ったりしました。

2024年11月19日 (火)

食育の日は・・・

食育の日は、月に一度の全校給食です。

いつものように、係の子が献立紹介や食育の日だよりを紹介した後、お誕生日乾杯!

11gatu

11gatu2

2024年11月18日 (月)

タブレットを使って

3校時

5・6年生では、伝えたいことが分かるような資料を付けたスライドを数枚作り、大型テレビに示しながら発表会です。

「琴」「和紙」「温室効果ガス」について自分の考えを発表しました。。Pb180325

Pb180327

4年生は社会

みんなのノートをテレビに映したり、互いの考えをタブレットで確認しながら隣の子と話し合ったり、分からない言葉があると調べたりPb180329

Pb180330

2024年11月14日 (木)

いつ起こるか分からない

たぶの木の下の落ち葉を掃除。登校後のボランティアPb140324

朝の活動は,「ドリルタイム」

どの教室にも,子供の数と同じくらい先生たちがいて,一人一人の学習を見届け
Pb140326

2校時,授業をしていると,教頭先生の緊急放送Img_2216

Img_2217地震,火災,津波など,いざという時の行動について,避難訓練や消防署の方のお話で学習しました。いつ起こるか分からないからこそ,自分の命を守るための行動について考える時間は大事ですね。Img_2233

2024年11月13日 (水)

校外での学習

1・2年生は,生活科の学習で秋を探して,校区内を散策。20241113_090434

どんぐりをたくさん見つけました20241113_091041

赤や黄色に色付いている葉も見つけパシャリ 20241113_085836

5・6年生は,町キャリアフェスタ

興味のある職業を選択し,実際にその仕事をしている方から話を聞いたり体験したり。

【ジム】Img_2198

【製菓】Img_2196

【整体】
Img_2208

【茶・果樹】
Img_2201

【自動車修理・点検】Img_2212

「おもしろかった。」という子供たち。

自分の将来について,働くということについて考える時間になりました。

2024年11月12日 (火)

朝からほっこり いい気持ち

1校時は,中種子読み聞かせ会の皆さんとの楽しい時間でした。Pb120315大型紙芝居や物語Img_2166_2

パネルシアター「さるかに合戦」:かにやさる,うすなど登場人物が種子島の方言でしゃべりますPb120322

「あんたがたどこさ」の種子島バージョンで手遊びImg_2173

「ろっぽう」:種子島の方言での早口言葉遊びも教えていただきながら,みんなで挑戦Img_2178

お話も方言も楽しめ,気持ちもほっこり,いい時間でした。

2024年11月11日 (月)

研究授業

5校時は,今年度3回目の研究授業です
Img_2132

Img_2140

効果的な指導の工夫について話合いました。Img_2155

Img_2156

2024年11月 9日 (土)

学習発表会

今日は学習発表会です

はじめの言葉Img_1995

1・2年生は,「できるようになったこと」として,歌ったり暗唱したり,一輪車に乗ったりPhoto

Img_2036 4年生は,「鹿児島県のみりょく」として,伝統工芸品について発表しましたPhoto_2

一人ずつ調べたものについて説明
Photo_3
5・6年生は,朗読劇「やまなし」ですImg_2071

Img_2075

Img_2085

全校合唱・合奏では,昨日の町音楽祭で発表したものをImg_2096

おわりの言葉Img_2109

作品展示も含め,子供たちの学習の成果を保護者・地域の皆さんにみていただけました。Img_2064